0
パキスタンの首都イスラマバードで11日、イスラム世界での女性教育推進を目的とした国際会議が始まった。パキスタン出身の女性人権活動家のマララ・ユスフザイさん(右から2人目)も英国から帰国し、参加した。 【AFP時事】
旅を楽しみながら地球環境について考える体験型イベント「かんきょうフェスタ」が1月26日、「ときわ湖水ホール」(宇部市沖宇部)で開かれる。
新春恒例の「やまぐち名産品フェア」が1月11日、おのだサンパーク(山陽小野田市中川6)で始まった。
認知症をテーマにした交流イベント「ふれあいカフェ」が1月16日、宇部の介護総合支援拠点「きわなみケアファミリー」の「住宅型有料老人ホーム グラディアスきわなみ」(宇部市際波、TEL 0836-39-3303)で開かれる。
宇部ときわ公園で開催されている「TOKIWAファンタジア2024」の「SNSフォトコンテスト」の入賞作品が1月4日、特設サイトで発表された。
多目的レンタルスペース「iromise - 彩色見世(イロミセ)」が11月28日、宇部の商業施設「ルナーレ」(宇部市中央町2)内にオープンした。
「かんきょうフェスタ」チラシ
陸自第5旅団の飛行隊が訓練