
食と音楽のイベント「TOKIWAグルメフェス」が9月13日~15日、宇部ときわ遊園地芝生広場(宇部市則貞3)で開かれる。
「出かけたくなるきっかけ作り」を目的に、今年2月に初開催した同イベントの第2弾。今回は、9月14日が「食いしん坊の日」とされていることにちなみ、秋の開催が決定した。
主催するイベント団体「LiNo(リノ)」代表の折口卓矢さんは、2月の開催を振り返り、「大雪が降るほどの天気だったにもかかわらず、3日間で約7,200人の来場があった」と話す。ときわ公園からも「2月としては過去最多の来園者数では」との声があり、目的を果たせたことに手応えを感じている。
今回も県内外から約30店の飲食店やキッチンカーが出店する。テントには、弁当惣菜の「おはな」や、からあげの「からあげ食堂黒べえ」、かき氷の「Fine Smile」などが出店。キッチンカーは「B Spirit Coffee」「唐揚げキッチンばがぼんど」などが並ぶ。そのほか、「sorat♪」や「河村酒場」による物販やワークショップなども展開される。
「カッタ君ステージ」では多彩なイベントを企画する。「えくれあエクレット」「電脳にゃんぱしー」「たしまりな」らが出演する「アイドルステージ」で会場を盛り上げるほか、お菓子まき、じゃんけん大会(参加費100円)、グルメなどの景品が当たる「キーワードラリー」(台紙100円、最終日のみ300円)も行う。
さらに、宇部警察署による「警察車両展示」(13日)や、来場者が一斉にバルーンを飛ばす「バルーンリリース」も予定する。
折口さんは、「食と音楽はニコイチのような関係で、同時に開催することで双方が盛り上がる傾向がある」と話し、「今日なにする?どこいく?という悩みを解消できるような、全年齢層が楽しめる場を提供したい」と意気込む。
「小さな子どもがいる家族連れや、ワンちゃんの散歩など、誰でも来ることができるときわ公園という場所で、秋一歩前の空気を感じるおでかけを楽しんでもらいたい」と呼びかける。
開催時間は10時~16時。荒天中止。