
事業承継セミナー「多様化する事業の引継ぎと新たな挑戦 ~若き経営者が語る老舗企業の再生ストーリー~」が10月17日、宇部市役所市民交流棟(宇部市常盤町1)で開かれる。現在、参加者を募集している。
登壇するのは、130年以上続く福岡の老舗蒲鉾屋「吉開のかまぼこ」(福岡市)の事業を承継した林田茉優さん(28)。林田さんの取り組みは、10月2日に放送されたテレビ番組「カンブリア宮殿」(テレビ東京)でも取り上げられ、注目を集めた。
林田さんは学生時代に中小企業の後継者問題に興味を持ったことをきっかけに、「吉開のかまぼこ」の支援活動を開始した。卒業後は、日本の技術・伝統を次世代へ繋ぐため「CON株式会社」を設立し、2021年12月に、3年間支援を続けた「吉開のかまぼこ」の代表取締役社長に就任。日本の後継者問題解決のモデルを目指している。
当日は、林田さんによる再生ストーリーの講演に加え、「やまぐち総合研究所」(山口市熊野町)の中村伸一さんも登壇する。中村さんは、スタートアップや新市場に挑戦する経営者をサポートする立場から、「パーパス経営(理念経営)」を軸に、多様な事業承継の在り方を提案する。講演後には、二人によるトークセッションも行われる。
主催する宇部商工会議所中小企業相談所の岩本和真さんは「事業承継ってなんだか難しそうという印象を持っている人にこそ聞いてほしいセミナー。若くして老舗企業を引き継いだ林田さんのストーリーは、どんな立場の人にもきっと響くはず。ぜひ参加してほしい」と呼びかける。
開催時間は18時~20時。要事前申し込み。定員40人。