
食堂「日日是好日(にちにちこれこうじつ)」(山口市中央3)が6月17日、山口市役所本庁舎の程近くにオープンした。
約20年間、キッチンカー「BEARS kitchen(ベアーズキッチン)」で県内外のイベントに出店してきた田中太一さんと妻・由紀さんが実店舗を構えた。田中さんは、2021年に「山口グルメケータリング協同組合」を設立し、理事長を務める。同組合では、イベントなどへのキッチンカーの派遣、県産品を使用したメニュー開発、衛生指導などの勉強会を行っている。
田中さん夫妻は当初、実店舗をキッチンカーの仕込み場所として考えていたが、「せっかくなら店を持とうと決めた」と話す。席数は、テーブル=12席、カウンター=6席。キッチンカーは現在、週末のみ営業している。
キッチンカーでは、イベントに応じて「ニューヨークチーズステーキバーガー」や「ゆず塩唐揚げ」などさまざまなメニューを提供してきたが、実店舗では、キッチンカーで人気が高い「ドブ漬け唐揚げ」を看板メニューに据え、定食やうどんを提供する。
メニューは、「からあげ定食」(ドブ漬けまたは塩)、「チキンカツ定食」「チキン南蛮定食」「生姜(しょうが)焼き定食」「とんかつ定食」「肉野菜定食」。ご飯とみそ汁、小鉢2種、漬物が付き、価格は一律900円。由紀さんが毎日買い付けてくる魚を使った定食もあり、「サバの塩焼き」「ヒラソの照り焼き」「鮭(さけ)のムニエル」など日替わりで用意する。小鉢は「ヒジキの煮物」「ごぼう塩きんぴら」「にんじんしりしり」「キュウリとワカメの酢の物」など、常時4種類を用意する。
このほか、「かけうどん」(400円)、「月見うどん」「きつねうどん」(以上500円)、「肉うどん」(650円)と、ご飯、小鉢1つ、漬物が付く「うどん定食」(200円増し)も用意する。
店のコンセプトは「おいしいご飯で今日もよき日を」。由紀さんは「キッチンカーがその日その時の出会いを提供する場であるのに対し、実店舗は仕事を頑張ったご褒美を提供するパワースポットのような定食屋として、気軽に足を運んでほしい」と話す。「さまざまな職種の人が徒歩で来店できるエリアなので、今後は夜営業や弁当販売なども検討している」とも。
太一さんは「コロナ禍でキッチンカーが急激に増えたが、始めたての個人は横のつながりがなく、仕事が取りにくいという現状も耳にする。組合では情報交換や仕事の共有も行っているので、今後も仲間を増やしていきたい」と意欲を見せる。
営業時間は11時~15時。土曜・日曜・祝日定休。