0
【山口・宇部】山口宇部空港内のアナウンスに現在、山口県の方言が使われている。日本航空(JAL)山口宇部空港所が昨年11月に始めた取り組み。JAL機出発の約25分前に流れる搭乗時間案内で「本日も山口宇部空港へようおいでました(よくお越しくださいました)」と冒頭に方言を使う。県内出身か県内の大学を卒業した女性スタッフがアナウンスし、地域性が感じられる親しみやすさは搭乗客にも好評という。同所の猿渡美穂所長は「ユーザーの声を励みに、アナウンス技術の向上に努めたい」と意気込む。
イベント「くすのきモクモクフェスタ」が11月9日、宇部の複合施設「楠こもれびの郷」(宇部市西万倉、TEL 0836-67-2617)で開かれる。
グルメイベント「THE TIME,& おめざグルメフェスタ」が10月24日、おのだサンパーク(山陽小野田市中川6)で始まった。
就労支援B型事業所「プラスワンワークス宇部店」(宇部市小串、TEL 0836-52-9191)が宇部に開所して、11月1日で3カ月を迎える。
学生服専門のリユースショップ「Tascal(たすかる)宇部店」(宇部市浜町1、TEL 070-5520-5585)が10月7日、宇部にオープンした。
捕鯨をテーマにした講演「日本における近代捕鯨と山口県」が10月18日、「宇部市役所市民交流棟」(常盤町1)で開かれる。
広告 株式会社BLAST(宇部市)
宇部の「くすのきモクモクフェスタ」昨年の様子
東京国際映画祭「母なる大地」Q&A