リリース発行企業:株式会社データロジック
《株式会社データロジック》(本社:山口県萩市、代表取締役:波田 政幸)は、鉄骨専用CADで作成したデータを元に、建設現場に最適に鋼材を送るための鋼材運搬ソリューションソフト「S/F出荷計画」の販売を開始いたしました。
株式会社データロジックは、1987年に創業し、今年で創業38年を迎える、業界トップクラスの鉄骨専用CADソフト等の鉄骨建築物用のソフトウェアを販売するメーカーとなります。この度、建設現場に最適に鋼材を送るための鋼材運搬ソリューション「S/F出荷計画」の販売を開始いたしまた。
データロジックでは、従来、設計事務所や鉄骨メーカー向けに、業界トップクラスのシェアを誇る鉄骨専用CADソフト「S/F REAL4」を中心とした、設計ソリューションのソフトウェアを開発いたしました。鉄骨設計CADソフトをご提供してゆく中で、お客様の声として、設計した鋼材をどのように運搬すれば、効率よく運搬できるのか?というお声を多くいただくことがございました。そのご要望にお応えする形でトラックの手配から、積込シュミレーションまで可能となるソリューションソフトウェア「S/F出荷計画」を開発、ご提供する運びとなりました。
「S/F出荷計画」を活用することで、
- トラックの出荷・搬入予定日を簡単な操作で設定可能です
- 「S/F REAL4」で作成したデータを元に、鋼材の長さ、重量を考慮し、当日必要な車種、台数を計算することができます。
- 3Dモデルで製品形状を確認し、積載位置の移動、回転等をグラフィカルに視認できます。
- カレンダーにて、出荷予定日、出荷時刻を確認でき、出荷管理が可能となります。
- Google MAPと連動し、現場までの距離、時間を算出できます。運転手の稼働時間を早期に想定可能となります。
- 各種帳票を自動作成し、運送業者や元請に提出する発注書や資料を自動作成が可能です
S/F出荷計画の特徴
1. 「S/F REAL4」と完全連携
製品情報、3Dモデルは鉄骨専用CADであるREAL4データから連動を行います。「建方工区」「階」「節」等の情報も含まれており出荷・搬入予定日を柔軟かつ簡易的な操作で設定が可能です。
2. GoogleMAPとの連動
自社の住所と現場の住所を入力するとGoogleMAPと連動し、現場までの距離、時間を算出できます。
また、運転手の稼働時間など見積段階で早期に想定することができます。
3. 必要トラック台数を自動計算
あらかじめ積載可能領域を設定したトレーラーもしくはトラックの中から同一出荷日製品の長さ、重量等を考慮し、当日必要な最適な車種、台数を計算することができます。
これにより早期段階での必要トラック台数の把握、非熟練者の業務遂行が可能となります。
4. 3D積込シミュレーション
3Dモデルで製品形状を確認し任意の位置に移動、回転等を行うことができます。これにより複雑な製品形状のものでもPC内で事前検討をすることができ、必要トラック台数の削減(追加)、当日の積み込み時間の削減が見込まれます。また、重心や干渉状況も可視化
することもでき、より精度の高い積込計画をたてる事
ができるようになります。
5. 出荷管理
カレンダーにて出荷予定日、出荷時刻を確認し、出荷に関する管理が行えます。
6. 各種帳票
出荷表ではトラックごとの積載製品を表記でき、荷姿も掲載することが可能です。また、運送業者や元請けに提出する発注書や資料を自動作成する機能も備えています。
社長 波田 政幸のコメント
「この度は、弊社の新しいソフト「S/F出荷計画」を発表できることを光栄に思います。弊社は40年近くにわたり、鉄骨建築の設計に使用するための、鉄骨専用CADソフトの開発、販売を実施してまいりました。鉄骨専用CADの提供を行う傍ら、よく聞いたお悩みが、様々な形状の鉄骨製品をロスなくトラックで運びたい、運搬の計画を早期に立てたい、など出荷に関わる諸々の内容でした。人手不足のみならず、ガソリンの高騰などで、運搬に関わるコストも上昇している昨今、鋼材を効率よくムダなく建設現場に運搬することは喫緊の課題であると考え、その答えとして開発したものが、今回発表させていただきました「S/F出荷計画」となります。
「S/F出荷計画」が、鉄骨製品の出荷に関わる諸業務を合理化し、現場におけるDX化の一助となり、生産性をあげることに寄与できると確信しております」
【会社概要】
会社名:株式会社データロジック
所在地:〒759-3113 山口県萩市江崎25-1
代表者:波田 政幸
設立:1987年
URL:https://www.datalogic.co.jp/
事業内容:鉄骨設計関連のソフトウェアの開発、販売、サポート
《株式会社データロジック》
TEL:08387-2-1129
インターネット:https://www.datalogic.co.jp/contact/other/other-form/
【会社プロフィール】
「データロジック株式会社(山口県 萩市)は、鉄骨専用CAD分野で70%という圧倒的な
国内シェアを誇るリーディングカンパニーです。明治維新の原動力となった松下村塾があ
る歴史と文化の街、萩市に本社を構え、その地で長年にわたり鉄構業界を支えるCADシ
ステムを提供し続けています。
特筆すべきは、その高い専門性と技術力です。鉄骨専用CADという高度な専門分野にお
いて、7割ものシェアを占めている事実は、顧客からの絶大な信頼と、他社には真似でき
ない独自の技術力があることの証と言えます。長年の経験と実績に裏打ちされた製品は、
業界標準として広く認知され、日本の鉄構業の発展に大きく貢献しています。
また、オフィスが萩市の外れの山の中にあるという点も、同社のユニークな特徴です。喧
騒とした都市部から離れ、豊かな自然に囲まれた環境は、社員が集中して業務に取り組む
上で理想的な環境と言えるかもしれません。静かで落ち着いた環境は、創造性を高め、
じっくりと腰を据えて技術開発に取り組む企業文化を育んでいるのではないでしょうか。
萩市という地方都市に根ざしながらも、鉄骨専用CADというニッチな分野で圧倒的な
シェアを確立し、業界を牽引する存在であることは、同社の大きな強みです。グローバル
な視点を持ちながらも、地域社会への貢献も大切にしております。
歴史ある萩の地で、静かに、しかし着実に技術を磨き、鉄構業界という日本の基幹産業を
支えるデータロジック株式会社は、専門性と独自性を追求し、確固たる地位を築いている
企業です。