![過去に開催した「WAKUWAKUフェスタ」の様子(写真提供=宇部市)](https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1679022624_photo.jpg)
宇部の中心市街地を歩行者天国にして実施するイベント「WAKUWAKUマーケット」が3月26日、宇部・平和通りシンボルロードで開かれる。主催は宇部市。
中心市街地のにぎわい創出とスポーツによるまちづくりを目的に、当日は会場を3つのエリアに分けて、宇部市内の飲食店やキッチンカー、物販・ワークショップなど約50店舗が出店する「食の祭典」、3×3バスケットボール大会「3x3.ENJOY!」、宇部産の魚を使った料理・加工品の販売などを行う「ENJOY UBE FISH!!」を実施する。
宇部市中心市街地活性化推進課の中村まどかさんは「2018年度から同様のイベント『WAKUWAKUフェスタ』を実施してきたが、コロナ禍で実施できない期間があったこともあり、少し趣向を変えてリニューアルする。宇部の魚を楽しむイベントは別開催の予定だったが、来場者に一度にたくさんのことを楽しんでもらおうと、アーバンスポーツも併せて同時開催することになった」と話す。
「3x3.ENJOY!」では、男女別に小学生・中学生・一般の6部門合計30チームによる「3×3バスケットボール大会」を実施。エントリーは先着順で、1チーム4人まで。参加費は、小・中学生の部=1チーム1,000円、一般の部=1チーム2,000円。申込期限は今月20日。
「ENJOY UBE FISH!!」では、小学生以下の子どもと保護者を対象にした「親子でにぎって食べて学ぶ うべのお魚deにぎり寿司(ずし)ワークショップ」(参加無料、要事前申し込み)を行うほか、地元産の魚などを使った一口サイズの巻きずしを振る舞う(11時30分~・12時30分~、各回先着100人)。「食の祭典」の一部店舗では地元産の魚を使った料理や魚をモチーフにした雑貨などを販売。
宇部市地域ブランド推進課の礒田冴子さんは「宇部には小エビ、レンチョウ、チヌ、コウイカなど、瀬戸内で獲れたおいしい魚がたくさんあるが、若い世代の消費量が少ない。このイベントでは、料理だけでなく、雑貨やワークショップなどでも魚を楽しめるような企画を用意する。若い世代にも宇部の魚を知って味わってほしい」と話す。
中村さんは「市内の飲食店が出店し、若い人に人気のスポーツ大会も実施する。食とスポーツの両方を楽しめるイベントになっているので、いろいろな世代の人に一日中楽しんでほしい」と呼びかける。
開催時間は11時~15時。