![「常に新しいことにチャレンジしていきたい」と田中秀明社長](https://images.keizai.biz/yamaguchi_keizai/headline/1687250529_photo.jpg)
ドローン教習所やレンタルバイクショップなどが入る複合施設「そうごうほめパーク」(山口市平井)が6月10日、山口にオープンした。
同施設には、国土交通省認定の資格が取れる「ドローン教習所」や、レンタルバイクショップ「レンタル819(バイク)」のほか、「コインランドリー」と「小郡自動車学校入校案内所」の4店舗が入る。
運営は、「ほめちぎる」指導で知られる「山口そうごう自動車学校」(大内千坊6)。同社の田中秀明社長は「5年ほど前から、今後需要が増えるであろうドローンの免許制度の受け皿になるドローン教習所を開設したいという構想があった。約1年前に今の物件が見つかり、広さを考えるとほかにも事業展開できると思い、コロナ禍でバイクの需要が増えたこともあり、市内にはないレンタルバイク事業も取り入れた」と話す。
「ドローン教習所」は、同自動車学校の指導員が教習を行う。講習期間は2日間で料金は109,000円。屋内で実機講習やシミュレーター講習を行うので、天候に左右されないのが強みという。鳥獣対策や測量など、業務の効率化を目的に取得する人もいるという。
「レンタル819(バイク)」では、原動機付自転車や普通自動二輪車、大型自動二輪車など15台を用意する。「4時間」「8時間」「1日」「2日目以降」の4つの料金区分を設け、ヘルメットやグローブなどオプションも用意する。
田中社長は「観光地にも近く、これからのインバウンド回復も見込み、観光客への動線を整えていきたい。バイクの免許が取得できる自動車学校との相乗効果にもなれば。ツーリングで見たきれいな景色をドローンに収めるのもおすすめ」と話す。
「山口大学が近いので、若い人がバイクに興味を持ち、バイク好きの輪が広がればうれしい。人が集まるコミュニティスペースとして『山口に住みたい』と思ってもらえるきっかけになる場所になれたら」とも。