プレスリリース

東京商工会議所に「かんたん株価試算」のOEM提供を開始しました!

リリース発行企業:JIDAIOコンサルティング株式会社

情報提供:

JIDAIOコンサルティング株式会社(代表取締役(税理士):清水敦也)は、東京商工会議所に対し、当社が提供する中小企業経営者向けのWEBサービス「かんたん株価試算」のOEM提供を開始しました。
サービスページ(東京商工会議所公式HP):
https://www.tokyo-cci.or.jp/jigyoshoukeiportal/kabuka/



OEM提供の背景
東京商工会議所では従前から、事業承継について「気づき」を促す取り組みが重要であり、実際に自社株式の評価額を認識することが事業承継対策の第一歩であると考えています。しかしながら、一度も株価を評価したことがない企業が33.5%いることが分かっており(※)、自社株式の評価の推進が大きな課題となっていました。こうした経緯から、「2024年度事業活動計画」の、『最重点事業』である「円滑な事業承継の推進」の取り組みとして新たに「株価試算簡易ツール」の活用が加わりました。
(※)東京商工会議所「事業承継に関する実態アンケート(2024年2月)」より引用


東京商工会議所 2024年度 事業活動計画(https://www.tokyo-cci.or.jp/about/plan/businessplan2024.pdf)抜粋


当社が選ばれた理由
当社の株価試算ツールである「かんたん株価試算」は、決算書に記載されている資産総額や売上高などの情報をシステムに入力するだけで株価を試算できます。専門知識のない方でも無料かつ簡単に株価を把握できるという簡便性の高さや、当社における試算実績が1年間で6,000件あった点を評価いただき、今回の導入に至りました。

「東商版 すぐできる!株価試算」の特徴
株価を「試算して終わり」ではなく、事業承継に向けたアクションのきっかけになるように、従来の「かんたん株価試算」の標準機能に加え、「メール送信機能」および「プリントアウト機能」を実装しました。
これにより、経営者は試算結果を後継者・顧問税理士・金融機関等の関係者に簡単に共有することができ、事業承継について考えるきっかけづくりを促します
また、東京商工会議所として今後の支援に繋げられるよう、東京商工会議所が提供する相談窓口のご案内、東京商工会議所独自アンケートの設置や、メールアドレスをご登録いただく仕様としました。



OEM提供のメリット
・自治体内の企業、商工団体の会員、民間企業の顧客などに事業承継の早期着手の気づきを促すことができる
早期着手を促すことで支援機関側からのサポートにも活用することができる
・ユーザーに合わせた仕様のカスタマイズが可能(※内容については要相談、要見積)
 (カスタマイズ例)
  独自アンケートの設置、将来株価のシミュレーション機能などの変更
自社ブランド名でのサービス提供が可能なため、ユーザーの信頼を担保できる



「かんたん株価試算」について
「かんたん株価試算(R)」は、事業承継の支援実績豊富税理士の監修のもと開発された、Web上で株価を無料試算できる日本初(*)のサービスです。
経営者自身が無料・匿名・5分で試算できることに加え、試算結果に応じた事業承継対策の提案をAIが自動で行います。2023年8月には、支援機関向けサービス「かんたん株価試算(R)Biz 」の提供も開始しました。
*ステラアソシエ株式会社による2023年5月26日時点での、主要31商品の株価試算ツールへの調査結果に基づいており、「匿名」「相続税評価額の試算が可能」なサービスとして、「日本初」の認定を受けています。

東京商工会議所について
東京23区内の会員(商工業者)で構成される民間の総合経済団体である東京商工会議所は、日本で初めて設立された商工会議所で、会員は80,000件を超える規模を誇ります。「会員企業の繁栄、首都・東京の発展、我が国経済社会の発展」をミッションに掲げ、企業都地域の発展をあらゆる角度から支援するために、経済支援や政策提言、地域振興、国際支援活動などさまざまな活動を行っています。
会社概要
会社名:JIDAIOコンサルティング株式会社
本社所在地:山口県山口市宮島町5番13号
設立:2020年6月
役員:代表取締役(税理士) 清水敦也
サービスURL:https://www.kantankabuka-lp.info/
事業内容: かんたん株価試算の開発・運営や事業承継・M&Aコンサルティング

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース