暮らす・働く

宇部に半日型デイサービス施設「66樹」 シニア層の筋トレ需要に応える

「66樹」外観

「66樹」外観

  • 2

  •  

 半日型デイサービス施設「66樹(ロクロクジュ)」(宇部市明神町3、TEL 0836-43-6690)が5月31日、宇部にオープンした。

「66樹」施設内の様子

[広告]

 同施設は、立つ・座る・歩くなどの生活に必要な身体機能の維持や向上を目的とし、施設内に下肢の筋肉を強化する「レッグプレス」や、肩周りの可動域と筋力を鍛える「ショルダープレス」など、6種類のトレーニングマシンを備える。

 都築由幸社長は、「シニア層の筋トレに着目した。従来型のデイサービスよりも、トレーニングに特化したサービスの需要を感じ、個人の筋力に合わせて負荷をコントロールできる安心安全な機器を導入した。スポーツジム感覚で通ってもらえる『フィットネス型デイサービス』として、住み慣れた地域でできる限り自分らしい暮らしを送ってもらえるように全力でサポートしたい」と話す。

 施設面積は約30坪。在籍スタッフは、看護師1人、トレーナー2人、生活相談員1人。利用対象は介護保険加入者(要支援1~2、要介護1~2)、市が認める「介護予防・生活支援サービス事業対象者」。65歳以上であれば、自費で通うこともできる。トレーナーによる機能維持体操や歩行訓練など、週替わりのメニューも用意する。

 施設名の「66樹」は、66歳を祝う「緑々寿」に由来する。「『健幸寿命』を伸ばす上で、ターニングポイントとなる年齢だと思う。年を重ねる度に感じる衰えは、補うことができる。65歳以上で運動不足と感じている人や、今後に不安を感じる人は気軽に相談してもらいたい。いつまでも元気に日常生活を健やかで幸せに過ごせるお手伝いができたら」と都築社長。

 「地域住民のコミュニティの場ともなり、地域全体の健康の底上げに貢献したい。商業施設が近隣にあるので、トレーニング後に買い物するなど外出の機会にもなれば。楽しみながら通ってもらえたら」と笑顔を見せる。

 営業時間は、9時~17時。土曜・日曜・祝日定休。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース