見る・遊ぶ

萩で「日本一長い」ハギの花トンネルが見頃 万葉集にゆかり、市名の由来とも

地名の由来ともいわれるハギの花

地名の由来ともいわれるハギの花

  • 9

  •  

 萩市の「陶芸の村公園」(椿東)で、ハギの花のトンネルが見頃を迎えている。

「日本一長い」ハギのトンネル

[広告]

 遊具施設やドッグラン、グラウンドゴルフ場を備える同公園。2017(平成29)年にグラウンドゴルフ場近くの通路に約200株のハギをアーチ状に育てた「ハギのトンネル」が完成。長さは約50メートルに及び、ハギのトンネルとしては「日本一長い」(市観光課)とされる。

 小ぶりで濃いピンク色が特徴の花は9月下旬から咲き始め、10月末まで楽しめる。ハギは萩市の地名の由来ともいわれ、ツバキと共に市の花に指定されている。公園からは萩の市街地や日本海も一望でき、ハギの花と合わせて景色を楽しむ人たちで毎年にぎわう。

 市観光課の職員は「ハギは万葉集にもっとも多く登場する花で、古くから親しまれてきた。見頃はもうしばらく続くので日本一長いトンネルを楽しんでほしい」と話す。

 問い合わせは陶芸の村公園管理事務所(TEL 0838-25-7003)まで。

エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース