ぐいのみで温泉を-山口・湯田温泉、知名度向上目指し「飲泉場」新設

湯田温泉観光案内所の足湯そばにオープンした「飲泉場」

湯田温泉観光案内所の足湯そばにオープンした「飲泉場」

  • 0

  •  

 山口・湯田温泉の湯田温泉観光案内所(山口市湯田温泉2)の敷地内にある足湯横に1月18日、「飲泉場」が完成した。

[広告]

 高さ1.2メートルの石から竹筒を伝って温泉が流れ出ており、訪れた人が自由に飲むことができるようになっている。湯田温泉では、旅館「山水園」内の入浴施設に飲泉があるが、公の場所で飲泉できる場所はなかった。観光客や地元の人に温泉の良さを体験してもらおうと湯田温泉配給協同組合が建設した。

 湯田温泉の泉質はアルカリ性単純温泉で、無色透明、無味無臭な湯が特徴。同飲泉の泉温は約63度のため、流れ出る湯は温かい。

 飲泉場のオープンに合わせて、「飲泉ぐいのみ」も3万個製作した。「風水のまち巡り」をテーマに、同日から市内各所で開催されている「山口お宝展」では、湯田温泉も風水のまち巡りエリアに指定されていることから、風水にちなんでぐい呑みの底に運気を表す「気」という文字が書かれている。ぐいのみは「山口お宝展」期間中、湯田温泉の旅館の宿泊客に配布するほか、同観光案内所で販売する。1個100円。

 同日行われたオープニング・セレモニーで、同組合の西村正伸理事長は「飲泉場を設けることで、歴史のある湯田温泉をより広く知ってもらいブランドを広めたい。温泉に入るだけでなく、飲むことで邪気を払ってもらえれば」と、新たな観光資源に期待を寄せる。

湯田温泉旅館協同組合「山口お宝展」で歴史・文化遺産を一斉公開-風水まち巡りツアーも(山口経済新聞)(©マルニ)

  • はてなブックマークに追加
エリア一覧
北海道・東北
関東
東京23区
東京・多摩
中部
近畿
中国・四国
九州
海外
セレクト
動画ニュース